立谷沢川の自然水「ブナの水音」|効果・口コミ・販売元・水質データ
立谷沢川の自然水の特徴
「立谷沢川」は、バランスの良いお水
- 身体への吸収が良い
- 美肌効果
- 胃腸に負担がかからない
「立谷沢川」へと流れこむ湧水は「ブナの水音」という名前のミネラルウォーターとして販売されています。身体に吸収されやすい軟水だから、安心して、赤ちゃんのミルクに使う事もできます。
水質データ
- 硬度 : 30
- pH : 7.0
- 水温 : データなし
- 湧出量: データなし
ミネラル
- カルシウム・・・7.5mg/L
- マグネシウム・・2.8mg/L
- ナトリウム・・・・6.0mg/L
- カリウム・・・・・0.3mg/L
料金を楽天・Amazonで比較
楽天・Amazonでの販売はありません。
楽天・Amazonでの購入者の口コミ
- そのまま飲んでも、おいしいお水です。
- やわらかでクセがない、ほどよいミネラルがいいですね。
- ミルクに使っています。
- このお水を使うと、料理もいつも以上においしく感じます。
「ブナの水音」販売者情報
販売者 | JA庄内たがわ |
---|---|
所在地 | 〒999-7611 山形県鶴岡市上藤島字備中下3-1 |
公式HP | http://ja-shonai.or.jp/ |
場所情報
- 山形県東田川郡庄内町
- 山形県の中央の月山(がっさん)の湧き水を源流とする河川
- 月山から流れ、最上川で合流する。
- アユ、サケ、サクラマス、イワナなどシーズンには釣り人で賑わう。
- ミネラルウォーターのほか、清酒の仕込みにも利用される。