白川水源の自然水「名水白川水源」|口コミ・販売元・水質データ
白川水源の自然水の特徴
水の生まれる里
熊本県内を流れている白川の水源が名水百選に選ばれている白川水源です。白川水源のある南阿蘇村は湧水が多い地域で、特に白川水源は水質が良くて美味しい水だと評判が良いです。近くにある吉見神社を守り神として祀り、昔から大切な水資源として扱われています。
- デトックス効果
- 美容効果
白川水源の水は炭酸ガスやマグネシウムなどのミネラルがバランスよく含まれていますが、特にカルシウムの含有量が多いです。現地で採水した美味しさを自宅でも楽しめるように商品化された「名水白川水源」は、マイクロフィルターでろ過してから紫外線による非加熱殺菌を行ってボトリングされています。
水質データ
- 硬度:85mg/L
- pH :7.1
- 水温:約14度
- 湧出量:約60トン/分
栄養成分(1000mlあたり)
- カルシウム・・・23mg
- マグネシウム・・6.0mg
- ナトリウム・・・10mg
- カリウム・・・・4.0mg
料金を楽天・Amazonで比較
【20L×1箱】
楽天 | Amazon |
---|---|
3,121円 | 2,980円 |
【2L×6本】
楽天 | Amazon |
---|---|
2,873円(479円/本) | 2,480円(413円/本) |
【500ml×24本】
楽天 | Amazon |
---|---|
3,985円(166円/本) | 3,690円(154円/本) |
「名水白川水源」購入者の口コミ・評判
- 熊本にいた頃は白川水源に水を汲みに行っていましたが、転居したのでペットボトルがあって助かっています。まろやかでとても美味しいです。
- 白川水源の水はとても柔らかくす〜っと体に沁みていきます。素晴らしいです。
販売者情報
場所情報
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川
- 白川水源の湧水は透明度が高い澄んだ水で、自然の素晴らしさを実感できる場所です。
- 近くにある売店でペットボトルが販売されているので、水を持ち帰ることもできます。
- 白川水源の水でコーヒーやお茶を淹れたり、ご飯を炊くととても美味しいと評判です。