黒尊川の自然水「四万十の純天然水」|効果・口コミ・販売元・水質データ
黒尊川の自然水の特徴
「黒尊川」は、四万十川の支流の中でも一際美しい清流
- 身体への吸収が良い
- 美肌効果
- 胃腸に負担がかからない
四万十川へそそぐ支流の中でも透明度が最も高いといわれているのが黒尊川です。「四万十の純天然水」という名前のミネラルウォーターとして販売されています。身体に吸収されやすい軟水だから、安心して、赤ちゃんのミルクに使う事もできます。
ペットボトル飲料として商品化され、楽天やAmazonでも購入できます。
水質データ
- 硬度 : 13.4mg/L
- pH : 6.9(弱アルカリ性)
- 水温 : データなし
- 湧出量: データなし
ミネラル
- カルシウム・・・3.9mg
- マグネシウム・・0.9mg
- ナトリウム・・・・4.3mg
- カリウム・・・・・・0.4mg
料金を楽天・Amazonで比較
【2L×6本】×2箱
楽天 | Amazon |
---|---|
2,109円(176円/本) | 2,300円(192円/本) |
【500ml×24本】
楽天 | Amazon |
---|---|
2,419円(101円/本) | 2,462円(103円/本) |
楽天・Amazonでの購入者の口コミ
- 2014年モンドセレクション金賞!安いし、ボトルもしっかりしていて美味しいお水です。
- ナトリウムの少なさを感じさせない。良い商品です。
- 軟水で飲みやすく安いしお得感があります。
- いろいろな水を飲んでますがその中でもクセがなく、まろやかでおいしい水です。
販売者情報
販売者 | ウエルネス四万十 |
---|---|
所在地 | 〒789-1403 高知県高岡郡中土佐町大野見久万秋8 |
公式HP | http://shimantonomizu.com/ |
場所情報
- 高知県四万十市
- 日本最後の清流四万十川の中でももっとも美しく、サンショウウオが育成できるほどです。
- 県の西部、高知県と愛媛県の県境付近にある名峰、三本杭(1226m)から発し、八面山など黒尊山地の大小の渓流を集めて、旧西土佐村(現在は四万十市)の口屋内付近で四万十川本流と合流します。